-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
無機有機ハイブリッド塗料ってなに?
一般的な塗料との違い
長持ちする理由とは?
まとめ
外壁塗装を考えている方の中には「シリコン塗料」「フッ素塗料」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?🏠✨
そこで登場するのが KFケミカルの“無機有機ハイブリッド塗料” です!
一言で言うと、「無機塗料の強さ」と「有機塗料の柔軟さ」を融合させた最新世代の塗料」 なんです。
これまでの塗料の弱点を補いながら、両方の良いところを併せ持っているのが最大の特徴です💡
塗料には大きく分けて「有機塗料」と「無機塗料」があります。
有機塗料(シリコンやフッ素など)
👉 柔軟性があり、施工しやすい。ただし紫外線に弱く劣化が早い。
無機塗料(ガラスや鉱石由来)
👉 紫外線や火に強く、耐候性が抜群。ただし固くてひび割れしやすい。
この“いいとこ取り”をしたのが無機有機ハイブリッド塗料です。
つまり、「長持ち」+「柔軟性」の両立に成功しているのです✨
四方海沖縄県・うるま市のように 強烈な紫外線・塩害・台風 がある地域では、普通の塗料だと劣化が早く進んでしまいます。
しかし、無機有機ハイブリッド塗料は…
✅ 紫外線に強い → 色あせ・劣化を防ぐ
✅ 塩害に強い → 海の近くでも安心
✅ 柔軟性がある → 外壁のひび割れを防止
✅ 防汚性が高い → 雨で汚れを流すセルフクリーニング効果
これらの性能により、従来の塗料よりも圧倒的に長寿命 を実現しています。
実際、一般的な塗料が10年前後で塗り替えが必要になるのに対し、KFケミカルの無機有機ハイブリッド塗料は 25〜30年の耐久性 を誇ります!⏳✨
※他社製無機塗料にはできない『白亜化(チョーキング現象)』塗料の寿命に10年保証できる超高耐候性塗料 ❣
今回の第1話では、無機有機ハイブリッド塗料が「いいとこ取りの最強塗料」であることをご紹介しました。
これからの時代、外壁塗装は「長持ち」「コスパ」「環境対応」がキーワード。
そのすべてを満たすのが、この塗料なんです😊
次回は 「KFケミカルってどんな会社?安心のメーカー力」 をお届けします!✨
#外壁塗装 #うるま市 #沖縄塗装 #Y’sクリエイション #KFケミカル #無機有機ハイブリッド塗料 #外壁リフォーム #塗装工事 #防水工事